染めるか染めないか
taviiのお客様は、ヘアカラーしてないナチュラルな黒髪の方も多いです。
白髪が少し気になり始めると、『やっぱり染めた方がいいのかな。染めるの嫌だな。』と悩まれる方も多いと思います。
どうして染めたくないか。[肌が荒れやすい][一度染めると染め続けなくてはならないから][自然体でいたい][カラー剤の成分が気になる][髪が抜けやすい]など、いろいろな不安があるからかと思います。
そんな方には、ヘナがオススメです。
ヘナは植物100パーセントですので、脱色作用はありませんので、根元がプリンになったりしません。特有の刺激もありません。しなやかな素髪のまま白髪を染めることができます。その気になれば、簡単にご自身でもきれいに染めていただく事もできます。
ヘナと、聞くとイメージはオレンジ色ですが当店のヘナはインディゴなどのハーブとブレンドして茶系の色に仕上がることもできます。(黒い髪に色はつきません)
黒い髪の面積が、多い方は暗めで、見た目は染める前とあまり変わりません。
白い髪が多い方は、全体的に明るめのブラウンな感じに染まる方が多いようです。
染まり方は個人個人違います。それは、植物で染めるという事なので、髪質、毛量、ライフスタイル、お使いのヘアケア、季節など、いろいろな事が影響してきます。
それがヘナ染めの面白いところでもあります。
植物で染める事、ご興味ある方ぜひご相談ください。少しでも白髪が馴染むと美しく見えますよ。
0コメント